万が一の準備

万が一の準備

中小企業BCP策定運用指針

〜緊急事態を生き抜くために〜 1月15日に南太平洋のトンガ諸島で起きた大規模な火山噴火の影響で、太平洋沿岸諸国や日本各地で津波が発生しました。過去に経験したことがない海底火山の噴火での津波は正に想定外で、気象庁も本当の津波がどうか判断するこ...
万が一の準備

保険より先に準備しておくことは

弊社は令和3年度「事業継続力強化計画」の認定を頂きました。「事業継続力強化計画」とは、中小企業が万が一の災害に負けず事業を継続するために自ら策定する防災計画のことで、経済産業大臣が認定する制度です。保険代理店にとって、大地震や新型ウイルス感...
万が一の準備

普通救命講習に参加して来ました。

9月28日(火)東京消防庁 池袋消防署で、「普通救命講習」(東京商工会議所豊島支部 建設分科会 主催)を受講しました。心肺蘇生等応急手当に関する講習会で3時間、とても有意義な講習でした。私は今までで2回、このような講習を受講しましたが、最も...
万が一の準備

震災10年 地震に備える

2011年3月の東日本大震災から10年が経過した。この10年でも熊本県など大規模な地震が発生しており地震への備えは欠かせない。国の地震調査委員会が令和3年3月26日に公開した全国地震動予測地図(2020年版)では今後30年以内に震度6弱以上...
万が一の準備

新型コロナと花粉症

今年も花粉症の季節がやってきました。例年と違うのは新型コロナ感染拡大の中での花粉症の到来です。筆者も30年来の花粉症ですが、初期症状は新型コロナ感染症と似ているため、いつもの花粉症だと自己判断してしまい、新型コロナの感染に気が付かず、重症化...
万が一の準備

年末年始の防犯対策チェックリスト

犯罪1:空き巣被害犯罪2:ひったくり被害犯罪3:スリ被害 空き巣は一戸建の被害が圧倒的に多く、その内57.6%は窓から入ってきます。マンションでは玄関ドアにカギをしていないため被害にあうケースが一番多く、ポストや玄関周りにカギを置いてあった...
万が一の準備

感染を恐れず早めに避難所に行こう

令和2年7月豪雨により被害を受けられた、九州や中部地方など日本各地の皆様に心からお見舞い申し上げます。 今回の災害により、甚大な被害が出ていますが、避難の際に新型コロナウイルスへの感染の不安があります。3密を避ける状況下で、もし、水害・地震...
万が一の準備

自転車通勤のリスク補償

NHKのWEBニュースによると、新型コロナウィルス感染防止のためにバスや電車などの公共交通関での三密(さんみつ)を避け、自転車通勤をする人が増えています。ウィルスからの感染防止というメリットがある反面、歩行者と接触してケガをさせて加害者とな...
万が一の準備

ニューノーマル New Normal

西暦1347年のある日、地中海の港に停泊した大型帆船から歴史上もっとも危険な疫病がヨーロッパに解き放たれた。「ペスト」である。ヨーロッパ人の3分の1が亡くなった「ぺスト」が、生き延びた人々の生活や意識を一変させたのは想像に難くない。苦しみの...
万が一の準備

新型コロナウィルス感染症に関する労災請求

新型コロナウィルス感染拡大に伴う、労働環境下での労災補償の取り扱いに関して、厚生労働省より各都道府県労働局に通達がありました。以降、医療従事者以外のエッセンシャルワーカーと呼ばれる公共交通機関の職員、スーパー、ドラッグストアの店員、清掃員、...